田舎司祭の日記
田舎司祭の日記
1h 55m
1951
HD
孤高の映画詩人ブレッソンの表現が精神の極みへと向って行く姿勢は、このごく初期の作品にも端的に見られる。それは悩み深き若い司祭を主人公にしているという表層からでなく、その懊悩を突き放すように客体化する、怜悧なまでの映像の力によって痛感させられるのだ。田舎司祭を取り巻く人々の聖と俗に揺れる姿が、彼の信仰にどう関わり、彼が自らどのような答えを出して行くかが、正に日記を綴る描写を挿し挟みながらスケッチされて行くが、彼は次第に懐疑的にならざるをえなくなり、健康をも害してしまう。ブレッソンのどの映画を見てもそうだが、描写の余りの潔癖さに、他のイメージに置き換えながら(詰まり自分流の翻訳をしつつ)見たくなるほど、純度の高い映画だ。 <allcinema>
ジャンル ドラマ
キャスト Claude Laydu, Jean Riveyre, Adrien Borel, Rachel Bérendt, Nicole Maurey, Nicole Ladmiral, Martine Lemaire
監督 Robert Bresson
田舎司祭の日記
Five-Year Diary
1997

Five-Year Diary

I Don’t Believe In You But Then There Is Gravity
2018

I Don’t Believe In You But Then There Is Gravity

The President's Lady
1953

The President's Lady

ジャンヌ・ダルク裁判
1963

ジャンヌ・ダルク裁判

F.H.A.R.
1971

F.H.A.R.

ソフィアの夜明け
2009

ソフィアの夜明け

やさしい女
1969

やさしい女

ラルジャン
1983

ラルジャン

The Beekeeper
1987

The Beekeeper

たぶん悪魔が
1977

たぶん悪魔が

バルタザールどこへ行く
1966

バルタザールどこへ行く

Under the Sun of Satan
1987

Under the Sun of Satan

Selfie
2019

Selfie

彼女について私が知っている二、三の事柄
1967

彼女について私が知っている二、三の事柄

女と男のいる舗道
1962

女と男のいる舗道

少女ムシェット
1967

少女ムシェット

麦秋
1951

麦秋

第3逃亡者
1937

第3逃亡者

クレイジー/ビューティフル
2001

クレイジー/ビューティフル

The Seventh Continent
1989

The Seventh Continent